2013年7月11日木曜日
管理人はここです。
>攻略に有用な情報なので消さないでください。何度も消してるxxxxxxxxx(IP伏せ)は荒らしとして管理者に報告しておきます。
なんかこんなの埋め込まれていますが、こちらの管理人にはなにも
届いておりません。
やるほうももどすほうも新潟ですか。
2013年3月17日日曜日
WikiのCSS変更(追記)
@wikiの以下の作業がありましたので、
もともと利用していたテンプレートをver2に先日変更していましたが、
個別でCSSを投入して変更していた部分をそのまま適用すると、非常に見にくく
デザインが崩れてしまっていたので、もう一つ@wikiにテスト用wikiを作成して
cssを調整しました。
改善情報: @wikiテンプレートの置き換え作業の完了について
http://www1.atwiki.jp/guide/pages/2465.html
以前のCSSにセンター部分のサイズ調整を実施した形です。
/* ----- Center ----- */
#contents{
border:#fff solid 1px;
text-align:left;
padding: 6px 15px 15px;
margin:0px 190px;
overflow: hidden;
min-width: 430px;<------- br="">}
@wikiもver1からver2でどのような変化があるのかもう少し詳細にだしてくれると
いいんですけどね。
(ちなみにテンプレートごとにCSSが見た目は同じでも違っていたりします)
追記:
Facebookのコメント機能がいつのまにか付いていましたが、削除しました。
広告はFirefoxなどではadblockplusを使えば消えますが、空白はそのままになりますね。
もともと利用していたテンプレートをver2に先日変更していましたが、
個別でCSSを投入して変更していた部分をそのまま適用すると、非常に見にくく
デザインが崩れてしまっていたので、もう一つ@wikiにテスト用wikiを作成して
cssを調整しました。
改善情報: @wikiテンプレートの置き換え作業の完了について
http://www1.atwiki.jp/guide/pages/2465.html
以前のCSSにセンター部分のサイズ調整を実施した形です。
/* ----- Center ----- */
#contents{
border:#fff solid 1px;
text-align:left;
padding: 6px 15px 15px;
margin:0px 190px;
overflow: hidden;
min-width: 430px;<------- br="">}
@wikiもver1からver2でどのような変化があるのかもう少し詳細にだしてくれると
いいんですけどね。
(ちなみにテンプレートごとにCSSが見た目は同じでも違っていたりします)
追記:
Facebookのコメント機能がいつのまにか付いていましたが、削除しました。
広告はFirefoxなどではadblockplusを使えば消えますが、空白はそのままになりますね。
2013年3月8日金曜日
なんでしょうね、これは。
どこのwikiにでも出せそうなメールが来ていたので、
ご紹介。
譲渡されたら、広告とかアフィとかたっぷり埋め込んだりするんでしょうか?
ご苦労様なことです。
譲渡予定はございません。
先日:
こんにちは。 最近管理者様によるwikiの管理がされていないように思います。 もし管理を放棄されているようであれば、wikiの譲渡により、よりよい管理をしていけたらと考えています。 譲渡条件が満たされ、譲渡要望wikiのアカウントを引継いだ場合、 管理人として利用規約を遵守し、コンテンツの内容・管理に全責任を負います。
今日:
こんにちは。 先日wikiの管理について連絡しましたが、 対応・反応がございません。 お忙しい等の理由で管理をされていないようでしたら譲渡をお願いします。 譲渡条件が満たされ、譲渡要望wikiのアカウントを引継いだ場合、 管理人として利用規約を遵守し、コンテンツの内容・管理に全責任を負います。
登録:
投稿 (Atom)